|
二度寝してただいま起きました。
朝散歩は後ほど。
洗濯もの外干し完了!やっと朝のしりとり俳句です。
春着の子パチリパチリと碁石打つ しんさ
(天才少女可愛いね。女流棋士に「知念」一族がいましたね。
↓
碁石海岸カモメが一羽初茜 川太郎
(モノから地名へ!!旅の名人、川太郎先生の必殺技が凄い (^^♪)
以前「死骨崎」を教えていただいた。 (^^♪
碁石海岸(ごいしかいがん)は、岩手県大船渡市末崎半島にある]、
碁石のような扁平な石(黒色の泥岩による円礫)を主体とする海岸、
および、周辺の観光エリアの総称。三陸復興国立公園に属する。
「日本の歩いてみたいリハビリ道500選」に入っている。
川口市の「安行花と緑の道」も入っている。
「初茜」をいただいて
初茜おもいで岬より拝す・・・新沼謙治デビュー作「おもいで岬」だー。
初茜灯台染める朱鷺色に・・・碁石岬灯台だー
初茜復興なりし街照らす・・・復興10年の大船渡市だー
初茜恋の灯台染めにけり 哲菴
「染めにけり」または「染める」でお後よろしく。
|
|