都立千歳高校同窓会「誠之会」掲示板
会員のみなさんの書き込みをおまちしております。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
千歳高校
同窓会
誠之会
[
子供/学校/教育
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全210件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
21期同期会のお知らせ
投稿者:
21期、飯塚健一
投稿日:2019年 2月18日(月)10時52分26秒
返信・引用
編集済
21期の皆様いかがお過ごしでしょうか。
6月に同期会を開催しますのでお知らせ致します。
前回までは秋に開催しておりましたが、今回は初夏の開催となります。
2年ぶりの同期会になります、どうぞ皆さま万障お繰り合わせのうえぜひご参加ください。
日時:2019年6月29日(土)
4:00受付 4:30開宴
場所:港区北青山2-8-44 TEPIA館2F TEPIA (03-5413-5182)
地下鉄銀座線、外苑前駅3番出口徒歩4分(神宮球場方面)
前回と同じ会場です。
http://hrt.newotani.co.jp/restaurant/tepia.html
会費:6000円
連絡先 上田(渡辺)信子 090-7235-3473
同 飯塚健一 090-1256-1534 メール ssc@setagaya-sc.com
幹事 上田(渡辺)信子③、岡山(服部)リエ②、小川清正⑧、岸邊成一⑤、高井智幸③
廣田(大森)京子④、本間孝男⑧、吉田一則⑦、飯塚健一④
○数字は3年生時のクラス
詳細につきましては、5月頃に往復ハガキを郵送いたしますので
出欠の返事をお願いします。
Re: 千岳荘のこと
投稿者:
加藤
投稿日:2018年10月 2日(火)12時06分56秒
返信・引用
ひろせさんへのお返事です。そうですね。わたしも千岳荘を利用したことがあるので、新装してでも使えるようにしてもらいたいですね。
> 千岳荘が利用できないのかとのご質問です。
> 千歳高校時代は、PTAと教員の会である千歳会が運資金を出して管理しておりました。
> 誠之会は千岳荘の管理には直接関与しておりませんでした。
> 千岳荘は老朽化がひどく、特にお風呂は、男女分かれておりませんでしたし、劣悪な状況であったので、周年行事の一環として誠之会でお金を出して、きれいなお風呂を作り千歳会に寄贈しました。
> しかし、管理人さんの給料など経費がかさむ。また、利用率が下がって閑古鳥状態でした。
> そんな中で、千歳高校が閉校になることが決定。当時の校長が、この経済的なお荷物を次の新しい高校に引き継ぐことは困難と考え、嫁入り先を探し始めました。当然、誠之会ではこの施設を引き継げるか検討いたしました。役員がわざわざ見に行ったりしたと思います。
> しかしながら、誠之会では管理費の負担はとてもできません。やむを得ず学校の方針に従ったのです。
> そんな中で、埼玉県の私学が引き取ってくれることになりました。
> 私どもは、ぜひ利用権は残してもらえないか、学校に何度も要望いたしました。
> しかし、そのような約束もなされないまま、利用権は管理人さん付きでその私学に移ってしまいました。学校の閉校とともに、千歳会も解散となり、千歳会の資金は誠之会が引き継ぎました。その時点で、千岳荘の管理者である千歳会が消滅し、管理件も失いました。
> 誠之会が要望していた利用権の件が引き渡しの時に約束されたかどうかは、私どもは当事者ではありませんので解りません。しかし、施設を譲渡するときに、利用権を温存したまま譲渡するなど普通では考えられられません。私どもの費用でお風呂を増築したからと言って、譲渡してしまった施設を使わせろというのは、ずいぶん乱暴な意見であると思います。
> なれ親しんだ千岳荘が利用できないことは慙愧に堪えませんが、千歳高校を失ってしまった我々にはどうしようもないと思います。私見ですが意見を述べさせていただきます。
> 誠之会 会長 広瀬 淡
返信
投稿者:
加藤
投稿日:2018年10月 2日(火)12時04分1秒
返信・引用
>
No.55[元記事へ]
ひろせさんへのお返事です。
> 千岳荘が利用できないのかとのご質問です。
> 千歳高校時代は、PTAと教員の会である千歳会が運資金を出して管理しておりました。
> 誠之会は千岳荘の管理には直接関与しておりませんでした。
> 千岳荘は老朽化がひどく、特にお風呂は、男女分かれておりませんでしたし、劣悪な状況であったので、周年行事の一環として誠之会でお金を出して、きれいなお風呂を作り千歳会に寄贈しました。
> しかし、管理人さんの給料など経費がかさむ。また、利用率が下がって閑古鳥状態でした。
> そんな中で、千歳高校が閉校になることが決定。当時の校長が、この経済的なお荷物を次の新しい高校に引き継ぐことは困難と考え、嫁入り先を探し始めました。当然、誠之会ではこの施設を引き継げるか検討いたしました。役員がわざわざ見に行ったりしたと思います。
> しかしながら、誠之会では管理費の負担はとてもできません。やむを得ず学校の方針に従ったのです。
> そんな中で、埼玉県の私学が引き取ってくれることになりました。
> 私どもは、ぜひ利用権は残してもらえないか、学校に何度も要望いたしました。
> しかし、そのような約束もなされないまま、利用権は管理人さん付きでその私学に移ってしまいました。学校の閉校とともに、千歳会も解散となり、千歳会の資金は誠之会が引き継ぎました。その時点で、千岳荘の管理者である千歳会が消滅し、管理件も失いました。
> 誠之会が要望していた利用権の件が引き渡しの時に約束されたかどうかは、私どもは当事者ではありませんので解りません。しかし、施設を譲渡するときに、利用権を温存したまま譲渡するなど普通では考えられられません。私どもの費用でお風呂を増築したからと言って、譲渡してしまった施設を使わせろというのは、ずいぶん乱暴な意見であると思います。
> なれ親しんだ千岳荘が利用できないことは慙愧に堪えませんが、千歳高校を失ってしまった我々にはどうしようもないと思います。私見ですが意見を述べさせていただきます。
> 誠之会 会長 広瀬 淡
Re: 千岳荘のこと
投稿者:
加藤
投稿日:2018年10月 2日(火)12時02分33秒
返信・引用
>
No.55[元記事へ]
ひろせさんへのお返事です。
> 千岳荘が利用できないのかとのご質問です。
> 千歳高校時代は、PTAと教員の会である千歳会が運資金を出して管理しておりました。
> 誠之会は千岳荘の管理には直接関与しておりませんでした。
> 千岳荘は老朽化がひどく、特にお風呂は、男女分かれておりませんでしたし、劣悪な状況であったので、周年行事の一環として誠之会でお金を出して、きれいなお風呂を作り千歳会に寄贈しました。
> しかし、管理人さんの給料など経費がかさむ。また、利用率が下がって閑古鳥状態でした。
> そんな中で、千歳高校が閉校になることが決定。当時の校長が、この経済的なお荷物を次の新しい高校に引き継ぐことは困難と考え、嫁入り先を探し始めました。当然、誠之会ではこの施設を引き継げるか検討いたしました。役員がわざわざ見に行ったりしたと思います。
> しかしながら、誠之会では管理費の負担はとてもできません。やむを得ず学校の方針に従ったのです。
> そんな中で、埼玉県の私学が引き取ってくれることになりました。
> 私どもは、ぜひ利用権は残してもらえないか、学校に何度も要望いたしました。
> しかし、そのような約束もなされないまま、利用権は管理人さん付きでその私学に移ってしまいました。学校の閉校とともに、千歳会も解散となり、千歳会の資金は誠之会が引き継ぎました。その時点で、千岳荘の管理者である千歳会が消滅し、管理件も失いました。
> 誠之会が要望していた利用権の件が引き渡しの時に約束されたかどうかは、私どもは当事者ではありませんので解りません。しかし、施設を譲渡するときに、利用権を温存したまま譲渡するなど普通では考えられられません。私どもの費用でお風呂を増築したからと言って、譲渡してしまった施設を使わせろというのは、ずいぶん乱暴な意見であると思います。
> なれ親しんだ千岳荘が利用できないことは慙愧に堪えませんが、千歳高校を失ってしまった我々にはどうしようもないと思います。私見ですが意見を述べさせていただきます。
> 誠之会 会長 広瀬 淡
復活 第13回 千歳高校体操部OB・OG会
投稿者:
31期 保科
投稿日:2018年 8月14日(火)08時54分17秒
返信・引用
緊急告知
おはようございます。
今年のOB・OG会の開催日を決定いたしました。
日時:9月22日(土曜)
時間:17時~(3時間の予定)
場所:新宿、代々木(参加人数にてお店を決めさせて頂きます)
誠に申し訳ありませんが、出欠のご返事を8月26日(日)までにご連絡ください。
バレーボールクラブ 平成30年度総会のお知らせ
投稿者:
21期・神藏
投稿日:2018年 5月28日(月)15時44分31秒
返信・引用
編集済
バレーボールクラブ 平成30年度総会を6月24日(日)、芦花高校にて開催いたします。
<画像をクリックすると、拡大します。>
徳島 千恵子様へ
投稿者:
31期 保科
投稿日:2018年 5月16日(水)06時15分42秒
返信・引用
おはようございます。
梶 千恵子様の旦那様におたずねいたします。
私は31期 体操部に所属しておりました保科と言います。
奥様の梶(徳島)千恵子様は33期で体操部に所属されていた徳島様でしょうか??
もしご本人様であれば、できればこの「誠之会」のホームページから「リンク集」の項目で34期 松見氏が運営しております「都立千歳高校体操部の広場」を覗いていただけますか?
現在は情報等はこのリンクから「Facebook」にて現在の情報が見られるようにしております。
現在OB・OGの皆様方と顧問の堤先生を迎えてのOB・OG会をほぼ毎年開催いたしております。
覗いていただいて,もしご本人様であれば是非ともご連絡いただけましたら幸いです。
尚同期の野田 悦子さん、西尾 麻里子様の連絡先もわかればありがたいのですが、よろしくお願い致します。
徳島 千恵子
投稿者:
梶 芳晴
投稿日:2018年 5月15日(火)15時15分6秒
返信・引用
旧姓 徳島千恵子は結婚して梶 千恵子になり昭和62年5月の結婚式にはご担任の堤先生にもご来賓いただきました。あいにく現在体調を崩しており連絡出来ない事から換わって夫の私から連絡させていただきました。
私の携帯は070-5557-9475です。
6/10 千歳高校38期同窓会のご案内
投稿者:
あんなか
投稿日:2018年 5月13日(日)21時24分17秒
返信・引用
以下の期日で38期の同期会を開催することとなりました。
参加希望の方は村中までご連絡ください。
【同窓会】
日時 6月10日(日) PM4:00~7:00
(4:00受付 4:30~6:30宴会 7:00退散)
会場 [クルーズクルーズ新宿]
??03-5485-3900
新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ8.9F
1F店舗 H&M
アクセス 新宿3丁目 E3出口直結徒歩1分
会費 8,000円
【二次会】
日時 PM7:15~10:15
会場 [金の蔵新宿3丁目店]
??03-5367-3188
新宿区新宿3-6-7 第6三和ビル6F
1F店舗 パチンコ屋
アクセス 新宿3丁目 E3.E4出口でて裏手
会費 3,000円
出来るだけ早めにお返事頂けると助かります!
(ギリまで仕事上わからない場合は要相談有りですよ。)
またこれまでにお返事頂いた方で、当日の連絡先や二次会の出欠を知らせていない人はお知らください。今回どちらも出られない人もご連絡を頂けるとありがたいです。
参加できる方は、氏名(旧姓)、3年時のクラス、当日連絡できる電話番号と、同窓会のみ、二次会のみ、両方参加かを、お知らせ下さい。
出来るだけ沢山の方に同窓会のお知らせを届けたいので、連絡の着く方はできるだけ拡散をお願いします。
最終的に村中までお返事下さい。
よろしくお願いします。
返信先 村中 ひとみ
haru3-kuu8-mam@ezweb.ne.jp
08065472324
☆幹事☆ 斉藤毅(3-6) 田村仁志(3-3)
小野薫(3-4) 安中貴子(3-5) 村中ひとみ(3-4)
春の選抜高校野球
投稿者:
野球部OG
投稿日:2018年 3月24日(土)08時23分15秒
返信・引用
46期野球部堤尚彦氏が監督を務めるおかやま山陽高校が、春の選抜高校野球に出場します。
応援よろしくお願いします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/21
新着順
投稿順